MENU
ビジネス

Google AdSenseはアクセス数が少なくても通ります。

こんにちは。LGBT、トランスジェンダーのCCです。

今回、Google AdSense(グーグルアドセンス)申請が通り、広告を貼れるようになったのでどなたかの参考になればと思い書きます。

正直、申請が通るのかどうかも分からなかったんですが、昔このブログを書く前にも一度だけWordPressの無料テーマにて雑多ブログを書いてました。(映画レビューとか、ジャンルは同じくあんまり固定していません)

以前申請した時には、大体20記事ぐらいで通ったはずです。

ただ、多方面から話を聞くと50〜100記事でも通らなかった方、10記事以内でも通った方などバラつきがありました。

ですが、Google analyticsで自分達のサイトを確認すると「0」でした。(数ヶ月間)

元々、彼女がポートフォリオサイトを作っていたのですが、(メインドメインにて)そちらで申請して通ったのです。

そのポートフォリオサイトはアクセス数がほぼなかったのですが通りました。

それを見て考えられることとしては、「量より質」がGoogle側として必要なのかなと。昔のブログ申請した時と似ているのですが「オリジナリティ」が一番重要視されてることが分かりました。

Google側は明確な審査基準などは設けておりません。なのであくまでも個人的な意見にしか過ぎなくなります。

メインドメインで申請が通れば残りのサブドメイン自体も利用可能になります。

このブログもサブドメインで活動しています。

クリック単価は、クリックされる広告自体でばらつきがあるみたいなので一概にはこれとは言えませんが10円〜高くて200円超という感じです。

ただ、ブログってあくまでも副業になるし、個人的な趣味として書いているだけでお金が1円でも入ってくれば良いかなと思ってます。

以上です。