Twitterなどでよく見ますが、○○をしたら1ヶ月で−10kg痩せました!
もしくは、この運動をするだけスッキリお腹が凹みました!などを良く見かけるようになりました。
本当かな?と思い、やってみますがそこまで期待上げされてたほどの効果は得れず。
運動したり、身体を動かすのがめんどくさい人なので、長続きもせず…。
そんな私ですが、3ヶ月ほどで−5kgすることが出来たので、個人的に思ったことだけ書きます。
ダイエットで一番効果的な事
これは結論から申し上げると、「食事」です。
自分の大体の一日の代謝カロリーってご存知でしょうか?
筋肉があまりない人ですと、そんなに消費カロリーも多くないので食べすぎると全て脂肪に変わります。
最近、体組成計というものを買ってたのですが、使ってみるとアプリで連動してカレンダーに自分の水分量、筋力量などを全て記録してくれます。
それと自分がどれぐらいのBMIで基準値からどれくらい離れてるのかなど一目で確認が出来る超優れもので、3000円ぐらいで購入できます。
価格:2,980円 | ![]() |

私は、食事を変えず、運動量をかなり増やしましたがあまり痩せてきたなという実感が得れなかったです。
多少の食事量を気をつけないと、やはりダイエットって出来ないんだなと実感しました。
良くあるTwitterの広告のように「食事を変えず!」「置き換えダイエットにこちら!」とかはありますが、食事はやっぱり変えるべきだと思います。
食事量を変えずに痩せるなら相当な運動量が必要になります。
ただ、無理に食べないというのは身体に良くないので、食べれない量は無理して食べない。
自分が素直に「お腹がいっぱい」と感じたらそのまま残すことにしました。
無理して一口食べるなどはやめました。
夕食後、深夜などお腹が空いた時に食べるものはほぼ「ヨーグルト」にしました。
これで翌日の体重の増加を抑えられます。(笑)
鶏胸肉+キャベツが最強

食事の生活習慣で鶏胸肉とキャベツを食べる回数を増やしたんですが、これが一番良かったかなと思います。
鶏胸肉は高タンパク質で、尚且つ低カロリーです。そして何より他の肉の部位より安い。
キャベツは食物繊維豊富なので、お通じにも最適解です。
それと、鶏胸肉は割とお腹に溜まります。
味に飽きたらドレッシングで胡麻ドレ、和風玉ねぎとか色々な味の変化をさせることで飽きることなく食べれます。
ちなみに、私は茹でて、鶏胸肉を割いてジップロックに100g単位で冷凍保存をしてます。
食べたい時に冷蔵に戻して食べるみたいな感じです。
結構めんどくさいですが、痩せるための努力のために仕方ないと思ってます…。
筋トレ・運動は自宅で出来る
私はジムに3ヶ月間通いましたが、良かったメリットとしては食事の意識レベルが変わったということです。
筋トレや、ウォーキングマシンなどもとても有難いのですが、毎月7千円払い続けるかと言われた時には「家で出来るしな」と思い解約しました。
最初はジムにお金を払うと勿体無さから継続するだろうと思いましたが、それが続いたのは2ヶ月間ぐらいで、3ヶ月目ぐらいには勿体無いよりめんどくささが勝ってしまいあまり通わなくなりました。笑
なので、結果的に家で筋トレや、運動をたまにするという形になりました。
人それぞれですが、行った事を後悔することはありませんが、続けれる続けれないは本当に人によると思います。
私がお勧めするYoutuberさんの動画を置いておきます。
Takewaki Marinaさんという方で、常にストレッチ、痩せトレーニングの動画を出しています。
まとめ
食事する時間帯や、栄養バランス、食事量に気をつければ普段からご飯を好きなだけ気にせず食べてる方であれば痩せると思います。
運動も体組成計を見ながら適正な運動量をこなしていきます。
序盤に頑張りすぎると反動で何もしたくなくなるので、程よくがお勧めです。
まずは、生活習慣の意識から変えてみるのがいいと思います。
- 夕食後以降、間食をしない※どうしてもしたい場合はヨーグルトや乳酸菌
- 運動は自宅でYoutubeなどを見ながらやるのがおすすめ
- 食生活の中心に鶏胸肉やキャベツ、高タンパク質や食物繊維のものを挟む
以上となります。