こんにちは、1月に韓国に行こうと計画を立て始めとんとん拍子で話が進み、気づいたら航空券とホテルも取りました。
2023年1月の旅行という事で緊張しています。
準備期間は1ヶ月ほどありますがコロナ禍なので、準備するものが昔と違ってきます。
韓国旅行に必須な準備
事前準備は必ずしておきましょう。
- ・航空券+ホテル
- ・パスポート(有効期限が帰国から+αで残ってると安心)
- ・KーETA申請
※検疫情報事前入力システム(Q-CODE)登録(必須ではないですが、手続き簡略化になるので渡航時に時短出来ます。)
ちなみに、ワクチン未接種でも渡航可能ですが、3日目まで接種してない方ですと72時間以内の結果が出ているPCR検査が絶対必須になるので、ワクチン反対派とかじゃない限りはワクチン3回目までの接種を済ませておくことをお勧めします…。
航空券+ホテルに関しては今旅行サイトが色々あるので、見れば分かると思うので省略します。
K-ETA申請方法
KーETA申請時に必要なもの
- ・パスポート
- ・自分のカラー写真
- ・クレジットカード
この3点になります。
https://www.k-eta.go.kr/portal/apply/index.do
まずはこちらのサイトにアクセスします。
日本語が無く、英語と韓国語しか対応していません。

まず「Apply for KーETA」と書いているところをクリックします。
画面が切り替わったらSETP1〜7を終了させるとK-ETA申請出来ます。
STEP1

①左の項目は「ASIAーPacific」を選択し、右は「JAPAN」です。
そして、・Agree ・Disagreeとあるので、全部Agreeにチェック入れてNext押しましょう。
ざっと書いてある内容の和訳としては「個人情報収集するよ」日本でよくある同意する、同意しないみたいなものなので特別気にしなくてOKです。

NEXTで次へ行きます。
STEP2
次のページに進んだらこのような画面が出てきます。

自分のパスポート(旅券番号)を上に入力します。
その下はメールアドレスを入力します。
そのあとはNextをクリックし、次のページへ写ります。
STEP3

次に自分のパスポート写真を「Add file」をクリックして添付します。
自分の場合は、iPhoneで撮影(スマホでも可)→PCに取り込みをしました。
※注意点 サイズが300KB以下で、jpeg、jpgの拡張子指定になります。
サイズが大きくてどうしようという方はこちらのサイトから圧縮かけれますので一度試してみて下さい。
サイズ変更も可能なので、かなり優秀なサイトです。後ほども使います。
次に①はJAPANを選択します。

次に②〜⑦に関しては画像でも記載していますが、文字でも起こします。
②自分の性別を選択します。(Male=男性、Female=女性)
③自分の姓を入力します。(例:山田=YAMADA)
④自分の名を入力します。(例:太郎=TARO)
⑤パスポートに記載されている自分の生年月日(例:19XX、○月、○日)
⑥自分のパスポートに記載されいてる旅券番号(例:AB123456)
⑦パスポートの有効期限(例:20XX、○月、○日)
NEXTで次へ行きます。
STEP4
画面が切り替わったらこのような画面が出てきます。

①パスポート記載以外に他の国や市民ではないかどうか。(多国籍かどうか)
②自分の携帯番号を入力します。
③以前に韓国を訪れた事があるかどうか。
④旅行の目的を選択します。(旅行目的の場合はVistでOKです。)
⑤韓国で滞在先の郵便番号を入力し、「Find Postal Code」をクリックし、下にホテルの住所を英語で入力します。
例:私は、ホテル スカイパーク セントラル 明洞というところに泊まります。
郵便番号が〒04538 住所が16 Myeongdong 9-gil, Jung-gu, Seoulになります。
他のホテルの場合もGoogleで検索すれば住所と郵便番号は記載してるので自分で確認しましょう。
⑥韓国に滞在している時の連絡先になるので、自分の携帯番号か、もしくはホテルの電話番号でも大丈夫です。

⑦現在の自分の職業を選択します。(会社員であればOffice worker、自営業ならself employed)
⑧15個の指定された下記の感染病にかかったことがあるかどうか、疾患持ちか。
コレラ、ペスト、黄熱病、重症急性呼吸器症候群(SARS),動物インフル
エンザ人体感染症、新型インフルエンザ、中東急性呼吸器症候群
(MERS)、エボラウイルス、結核、マールブルグ熱、ラッサ熱、クリミア・
コンゴ出血熱、ジフテリア、新型感染病症候群
⑨自国にて、前科、逮捕歴があるかどうかです。(裁判などで有罪になってる場合)

①Add fileをクリックし、自分の写真をアップします。
注意点:カラー写真のみ、縦横共に700サイズ以下、拡張子jpg、jpeg指定で、100キロバイト以下の画像のみ。
私は、携帯からパソコンに取り込み、先ほどご紹介したサイトでサイズ変更と、圧縮をかけてアップしました。
参考URL https://www.iloveimg.com/ja
②アップしたら、左の「Save Temprorarily」をクリックします。意味合いとしては一時保存という意味です。
③Previosは「戻る」という意味なので、前回のページに戻って確認したいとかがなければクリックしなくてOKです。
アップして、一時保存を押したら、Nextを押しましょう。

そうするとポップアップが出てきます。こちらは自分でもアップした写真を確認してくださいと書かれてます。Confim(同意する)を押して次へ進みます。
STEP5
画面が切り替わると入力してきた情報の確認画面が出てきます。

確認して、問題がなければMake Pamentを押します。(支払いに移ります)

ポップアップが出てくるので、Confim(同意する)を押します。
STEP6
次に、支払いの画面が出てきます。

①I agree to all terms and conditionsにチェックを入れます。
②カード情報を入力します。(支払いはクレカのみです。)
入力したら、NEXTで次へ行きます。
STEP7
支払いが完了すると次の画面が出てきます。

完了すると、72時間以内に登録したメールアドレス宛に結果が来ます。
申し込み完了したというメール自体は少し遅れてきたかと思います。
審査完了後
KーETAから審査結果が届きます。
審査が完了して、無事通ると下記のようなメールが届きます。

こちらで無事登録が完了しました。
審査結果が届いたらKーETA公式サイトでチェック
メールで登録完了の通知がきてから公式サイトに再度アクセスします。

①KーETA application Results→Check K-ETA Resultsをクリックします。

②画面が切り替わったらパスポートの旅券番号を入れます。
③生年月日を入力し、右のCheckを押します。

そうするとこのような画面が出てくるので、これを印刷しておきます。(念のためコピーなど含め2枚ほど印刷しておくといいかもしれません。)
これによって無査証で、韓国へ入国が可能になります。
まとめ
KーETA申請は何か事情がない限りは申請しおいた方がいいです。
結果的に費用は日本円で1000円ちょっとですし、審査のメールも私は1日後ぐらいに来たので、すぐ出来ました。
もし今回こちらの記事でご不明な点があればコメントいただければ返答させていただきます。
以上になります。